飲食店向け POSシステムのでん票くん、
インバウンド対応多機能テーブルオーダーシステムを23年5月リリース(2023/2/28)
鎌倉ツリープ(物販事業)運営企業変更のお知らせ(2022/8/9)
「alohasfoodslab.」菓子製造販売終了のお知らせ(2022/6/30)
飲食店向けPOSシステムのでん票くん、人手不足、人件費・原価高騰に効くQRモバイルテーブルオーダー「ゲッ注」などシステム全般のバージョンアップを実施(2022/4/28)
男女兼用 割ッ烹レ(カッポレ)エプロン、越境ECでの海外販売・デリバリーを開始(2022/2/28)
男女兼用 割ッ烹レ(カッポレ)エプロン、新色チャコールグレイを販売開始(2022/1/31)
「でん票くん」モバイルテーブルオーダー「ゲッ注」改定版を22年春にリリース。(2021/12/29)
SDGs5・家の中のジェンダー平等を啓発する割ッ烹レ(カッポレ)エプロン、新作赤色の販売とデリバリーを開始しました。(2021/11/24)
朝日新聞朝刊に割ッ烹レエプロンについてご紹介いただきました。(2021/11/18)
「でん票くん」インボイス制度(適格請求書等保存方式)対応に関するニュースリリースはこちら(2021/10/28)
J-WAVE(FM81.3)STEP ONEにてカッポレエプロンについてお話させていただきます。(2021/10/21)
性別を問わない家庭用エプロン専門ブランド「カッポレ KAPPORE APRON」の出荷を開始しました。ニュースリリースはこちら(2021/9/27)
性別を問わない家庭用エプロン専門ブランド「カッポレ KAPPORE APRON」を開始。ニュースリリースはこちら(2021/7/7)
スマホオーダー「ゲッ注(げっちゅう)」LINEミニアプリ版を提供開始。ニュースリリースはこちら(2021/5/12)
江の島・鎌倉ナビにてコンテンツ制作を一部担当しております
グローバルな時代だからこそ、ニッポン!
人と自然の
有機的な相互依存を土台に
これからの日本の
本質的な豊かさを創造し
それをみんなで共有すること
私たち、お客様、取引先様は本質的な豊かさを求めている人々です。
私たちの考える本質的な豊かさとは、
①自然と人間の多様性を認めることです。
そして②平和な社会の実現です。
道のりは果てしなく遠く
険しい道が続きます。
世界が注目する現代日本が抱える問題。
人口減少、高齢化社会の到来による
ジャパンシンドローム。
社会構造が大きく変化する21世紀、私たちに明るい未来はあるのか。
私たちはそんな壮大なるチャレンジを
小さな企業として、これからも続けてゆきます。
1. ユニークであること!
多様性を実現する大きな要素「希少性」を愛しています。
2. フェアであること!
私たち、お客様、取引先様、皆平等に本質的な豊かさを共有します。
3. ファンがあること!
そしてやっぱり楽しいことが大切です。
食と地域
食こそもっとも緊急な環境問題。
地域こそもっとも深刻な社会問題。
ビジネスを手段としてそれらの問題に挑みます。
1. 隠されてきた食に関する情報を発信すること
消費者にわかりにくい食に関する情報を、私たちも学びながら、発信してゆきます。農作物の作られ方、食品の原材料(産地)、加工方法、添加物など消費者にはわかりにくい食に関する正しい情報をお伝えします。
2. 日本の食料自給率を引き上げること
農家人口の減少により下降を続ける日本の食料自給率。また農家を保護するという観点からも遅れをとる自由貿易協定(FTA)や環太平洋連携協定(TPP)への参加。アロハスは国産の食材を積極的に利用することで自給率の引き上げに微力ながら貢献します。また生産者の方々と共に世界で通用する日本の農業のあり方を見据えて事業を展開します。世界的な人口増加に対し、食料生産や輸送にかかるエネルギーの枯渇という問題が顕在化しています。だからこそ生活のまさに糧である食料は一定量を自国でまかなえることが必要です。またグローバル化する世界経済の中で日本経済を維持してゆくためにもFTAやTPPなど諸外国との貿易に関する協定への参加に賛成です。関税撤廃などの規制緩和が日本の農業や漁業などの一次産業を後退させる直接要因にはならないと考えています。
3. 日本における有機食品または同等の安全な食品の流通量を引き上げること
消費者の身体への負担だけでなく、自然への負担も少ないオーガニック食品を積極的に取り扱うことで日本や世界の農家や農地へ還元します。オーガニック食品については国産でまかなえないものは外国産を使用し、現在1%以下と言われる日本国内のオーガニック食品市場を拡大します。
4. 日本の個人、家族経営の生産を継続できるサポートをすること
食べる人や自然を考え、手間ひまをかけて生産された農産物や海産物などを積極的に扱うことで、従事する農家や漁師を支援します。またコープや自然食宅配大手企業らによる格安買い取りから脱却し、フェアな対価を受取れる仕組みを作り生産者が事業を継続できるようサポートします。
5. 日本の田舎、地域が個性や文化を失うこと無く持続することをサポートすること
長い歴史の中で培われて来た地域性が過疎化、少子化、そして地域経済の衰退などを理由に絶滅の危機に瀕しています。ニッポン総郊外化により画一的な風景、町並みになってきていることはこれからの日本にとって大きなダメージであると考えます。人々と自然とが培って来た日本固有の田舎文化を継承するためにアロハスは商品開発やサービス開発などでサポートしています。
私たちは流通力を持つナレッジカンパニーです。
1. 食と地域に関連した商品・サービスの企画と商品化
例)鎌倉新みやげ「潮風のこみちクッキー」
鎌倉の新しいお土産をコンセプトに国産小麦を使用し、オーガニック素材にこだわった手作りクッキーです。地域の店舗で販売され観光客や地元の方にお求めいただいております。平成21年3月には鎌倉市の商工業元気アップ事業の認定を受け、株式会社ドラフトにご協力いただきデザイン、パッケージの全面リニューアルを行いました。
例)自社製造のヘルシーな「マクロビオティックスイーツ」
美味しくて身体への負担が少ないスイーツの需要は年々高まっております。2006年より自社で工房「アロハスフーズラボ」を構え、国産材料や海外のオーガニック食材を使用し、手作りでタルト、パウンドケーキ、プリンなどを製造販売しております。年に1~2回程度、都内や横浜の百貨店の催事出店も好評。2010年の3月には日経新聞の週末版でプレミアムタルト森羅バナナモンブランが紹介されました。
例)教室に来なくても学べる「魔女のレシピDVD」
料理研究家白崎裕子さんの料理教室で題材にしていた「うどん」作りを映像化しDVDに。自社通販以外にも青山ブック センターさまや有隣堂さま、ジュンク堂などの書店でも好評です。教室になかなか通えない遠方の方や食育に関心の高い教育機関からも支持を受けています。
例)島根の老舗醤油メーカーと共同企画商品「おしょうゆ滴、ゆずポンズ」
島根県奥出雲町の老舗醤油メーカー森田醤油様と共同で商品を開発し販売しております。
国産原料や塩、手作りにこだわった付加価値の高い商品として通販や鎌倉市内のお店でも好評です。
例)地域のタレントある講師を迎えて開催する「体験型教室」
モノの企画や商品化以外に創業時から積極的に取り組むのが自然食系の料理教室やトレイルウォーク&陶芸体験などのワークショップです。鎌倉市内在住の方はもちろん半分以上は都内、千葉、埼玉、静岡など県外からのお客様です。学びを体験するコトをツリープワークショップとして定期的に開催しております。また自社企画以外にも、江の島ヨット体験や鉄雑貨体験の募集など地域企業の集客支援も行っております。
(その他の事例)
例)釜揚げ当日に出荷。塩にこだわる「葉山漁師のしらす」
例)毎年リピーターが増え続ける「鎌倉産天然新わかめ」
例)ウド鈴木さんのお父さん鈴木紀生さんの有機栽培米「おやじの米」
例)大分県で無農薬、無肥料で栽培するぶどう「自然なぶどう。自由なぶどう」
2. 自社WEB媒体「鎌倉ツリープ」の運用
鎌倉江の島の地域情報の発信を中心に、地域性の高い食品や雑貨の通信販売(ツリープストア)と地域の講師を迎え開催する体験企画(ツリープワークショップ)を展開しています。
3. 日本のソーシャルインフラ飲食店様向けモバイルPOS「でん票くん」
家族経営・中小規模の飲食店様向けのモバイルPOSレジ・オーダーエントリー・モバイルオーダーシステムを安価に提供しています。詳細はでん票くんのウエブサイトをご覧ください。
4. ジェンダー平等をサポートする男女兼用・台所用「カッポレエプロン」
One size fits all gender & generations.というコンセプトで世代も性差も問わず着用できる家庭用エプロンです。エプロンをシェアして台所仕事も楽しく共有しましょう。
詳細はカッポレエプロン ウエブサイト(https://kappore.club)をご覧ください。
アロハス株式会社へのビジネスのお問い合わせは
お電話(0467-61-1433)または専用フォームからお気軽にどうぞ。
名称 アロハス株式会社 alohas, Inc.
設立 平成17年10月3日
代表取締役 吉原 亘
資本金 1,500万円
従業員 7名(パート含む)
株主
吉原亘、役員陣、PE&HR株式会社
本社所在地
〒248-0014神奈川県鎌倉市雪ノ下四丁目6番30号
連絡先
電話 0467-61-1433
ファクシミリ 0467-61-1422
メールアドレス info@alohas.jp
お取引先様
(順不同・敬称略)
江ノ島電鉄株式会社、江ノ電エリアサービス株式会社、株式会社テレビ神奈川、オーサワジャパン株式会社、リマコーポレーション株式会社、塩の道株式会社、有限会社森田醤油、平田産業有限会社、株式会社ミトク、小田急ヨットクラブ、株式会社タカチホ、株式会社小田急百貨店、株式会社そごう・西武、LINE株式会社、日本プリメックス株式会社、株式会社グローカリズム、北次株式会社、株式会社パノコトレーディングほか
社名の意味
alohasとは、ALOHAとLOHASを組み合わせた造語です。
準備中です。
現在、求人募集は行っておりません。
求人に関するお問い合わせは
info@alohas.jp までどうぞ。
◎リーガル
著作権について
www.alohas.jpが提供する情報・画像等を、権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
www.alohas.jpに登録される著作物(文書、資料等)に係わる著作権は特別の断りがない限り、アロハス株式会社が保有します。
免責事項
アロハス株式会社(以下、当社と言う)は、www.alohas.jpのサービスの管理には全力をあげて運営しておりますが、www.alohas.jpを利用したウェブの閲覧や情報収集については、ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
本サービスに関して検出された欠陥、およびそれが原因で発生した損失や損害について、当社は一切の責任を負いかねます。
◎個人情報取り扱い方針(プライバシーポリシー)
以下は、弊社の個人情報取扱いに関する方針です。当サイトをご使用になることでこれに同意されたものと見なされます。
弊社は、個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)に基づき、お客様の個人情報を、下記業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用致します。
[業務内容]
・取材業務、編集業務、情報収集業務、ホームページ運用業務、営業活動、販売業務、ワークショップ運営業務および、これらに付随する業務。
・その他弊社が営むことができる業務およびっこれらに付随する業務(今後取扱いが認められる業務も含む)
[利用目的]
・観光ポータイルサイト運営のため(将来的には会員制度導入予定)
・ワークショップのサービス申込の受け付け、決済手続きのため
・Eコマースでの商品申込受け付け、決済手続き、商品発送のため
・電子メールによる定期的なメールニュース配信のため
・公募企画等で、当選等のご連絡、賞品の発送、その他必要なご連絡のため
・市場調査、ならびにデータ分析やアンケート実施等による弊社が提供する情報、商品やサービスの研究や開発のため
・ダイレクトメールの発送等、弊社の商品やサービスをご提案するため
・各種お取り引きの中止やお取り引き中止後の事後管理のため
・その他、お客様とのお取り引きを適切かつ円滑に履行するため
なお、当サイトは原則として、日本国法律によって要求された場合を除き、ユーザーの皆様の個人情報を第三者に開示することはいたしません。
上記、個人情報の取扱い方針は、弊社全体の業務に適用され、当サイトとサービスにおけるデータの収集と利用が、これに基づいて管理されます。当サイ トをご使用になることでこれに同意されたものと見なされます。この当サイトからリンクされる他のサイトに関しては、当サイトの方針は適用されませんので、 各サイトにてご確認ください。
○個人情報の収集・開示・使用について
当サイトでは、ユーザーの皆様が商品やサービスに対するお問い合わせの際やメール
ニュース申し込みの際に、必要に応じてユーザーの皆様のお名前、メールア ドレス、その他の個人情報のご提供を任意にお願いする場合があります。当サイトは原則として、日本国法律によって要求された場合を除き、ユーザーの皆様の 個人情報を第三者に開示することはいたしません。
ただし当サイトではそれ以外に、信用の置けるビジネスパートナーとデータを共有して、統計分析処理、メールや郵便物の送付、ユーザー サポートの提供、配送の手配などを行うことがあります。その際には、当該ビジネスパートナーとの間にプライバシーの保護についての契約を交わします。
○個人情報の管理について
当サイトが収集したユーザーの皆様の個人情報は、厳重に管理いたします。当サイトは、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざんおよび漏洩などに関し予防措置を講ずるとともに、万一の発生時には速やかな是正措置を実施いたします。
個人情報の変更、取消について
ユーザーの皆様が、個人情報の変更、取消等を希望される場合はinfo@alohas.jpまで、すみやかにご連絡いただけますようお願い申し上げます。
なお、本ページ記載事項に関しまして、当サイトのサービス内容の変更またはオンライン技術の変化等に応じて、合理的必要性に基づいた上で改訂する場 合があります。当サイトがユーザーの情報をどのようにして保護しているか、確認するためにこのポリシーを定期的に確認することをお勧めします。
本ページに関するお問い合わせは下記までお寄せください。
info@alohas.jp